JDRACの最新情報をお知らせ致します。
平素からJDRACの活動にご協力ご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、湖﨑隆前理事長の後任として、二度目の理事長に就任いたしました。前回の任期でありました2020年6月からの2年間は、新型コロナウィルスに翻弄された時期から終息へ向かって行く期間でした。その間に弊団体が受託した東ティモールにおける3年間にわたる日本NGO連携無償資金協力事業は、2023年7月20日に大きな成果を挙げ完了し、2002年陸上自衛隊がPKO派遣後に現地政府に譲渡した資機材を活かす事業も一区切りを迎えました。
今日の世界情勢を見ると、ロシアのウクライナ侵攻から始まったウクライナ戦争は泥沼化し、未だ和平合意に至らず3年目に入りました。また、パレスチナのガザ地区ではイスラエルの激しい攻撃により多くの市民が悲惨な状況におかれたままとなっており、分断の嵐が世界を席巻しています。
弊団体としては、このような状況下で将来の復興支援の契機を見据えつつ、当分の間は、人材育成を目指した留学生受け入れ事業に専念する判断をいたしました。学生たちが異国の文化を知り、人種を超えた国際交流による親善、理解を深めることにより、平和構築に寄与できると信じて事業に取り組んで参ります。
最後になりますが、団体設立から長きにわたりご支援いただいた皆様ならびに活動に参加していただいた皆様におかれましては、引き続き弊団体を暖かい目で見守って下さるようお願い申し上げます。
令和6年6月25日
特定非営利活動法人 日本地雷処理・復興支援センター
理事長 加藤 盛也